先日、フリーマーケットに週末2日間、いきました。フリマに行って私が主に買うものとして
1.子どもの服や雑貨
2.子どもの教材
3.グラスや陶器
が主なものです。
1.についてはタグがついたまま、新品で売られているものを狙います。こうした人は他の商品も手付かずで出品していることが多いです。
私にしてみたら大助かりなのですが買っても使わないなんて私にはちょっと理解しにくいです。でもたぶんこういう人は買い物することが好きなのかもしれません。買い物依存症という病気かもと思ってしまいます。文具や絵の具セットも手付かずです。もったないなあと思ってしまいます。
2.フリマに出ている子どもの教材は面白いものがたくさんあります。絵本、音楽や英語や物語のカセット、ピコ、ビデオ、公文のカーディなどがありました。
絵本もブルタニカの28冊もある全集です。これにカセットがついて240円ですよ。挿絵もイタリアでかかれたもので芸術的にいっても素晴らしいです。カセットは3本ほど欠品でしたが中村メイコさんが吹き込みされています。
中村メイコさんといえば以前NHKの日曜の7時から「みんなだいすき」というラジオ番組をやっていらしたのですがしばらく聞かなかったら番組がなくなっていました。それとも他の曜日に移動したのでしょうか?どなたかご存知のかたがいたら教えてくださいませんか?その番組がとてもよかったのでこの全集とカセットのセットは重かったけど即買いでした。子どもより私のほうが嬉しかったりします。
3.グラスや陶器については箱に入ったままの未使用がほとんどです。狙うのはHOYAのグラス、陶器は九谷焼、伊万里焼、常滑焼、信楽焼などの各地の焼き物目当てです。
例えばこんなのが好き↓
有田焼 林千作 古伊万里 青磁絵珈琲碗皿揃 007-240M
私は食器棚をブルーアンドホワイトにしたいのでできるだけこの法則にしたがって買い物しますがどうしてもデザインが気に入れば法則に違反しても買ってしまいます。だってデパートで買ったら何千円もするものが300円位で買えるのですから。
それも結婚式の引き出物が多いので一流の窯元です。たとえば、伊万里の香蘭社とかなのです。100円ショップだってこの値段では買えないでしょう。それに100円ショップの食器は聞いたところによると釉薬が溶け出して毒だという説もあります。グラスや陶器の購入は私にとってフリマにいく楽しみの一つです。
コメント
thamls for sharing the articles